SSブログ

OSXの画面を共有 [Ubuntu]

我が家の情報HubはMacmini(OSX 10.8.5)ということになっている。しかしディスプレイがリビングの液晶TVのため必然的に画面の争奪が生じる。

 そこで、他のPCやタブレットに画面を飛ばして使うつもりだったんですが、OSXの「画面共有」が普通のVNCとは微妙に違う、というかVNC独自パスワードで接続認証した後、OSに各ユーザーがログインとなる。のでそれに対応したクライアントが必要となる。(様子)

ここで、実は「iPad Air」をクライアントにと思ってたのだが、iOSはマウスが使えないんですよね。買ってから愕然。
正確には、3rdパーティ製のBTスタックを購入すればBTマウスの使用が可能なのだが、今度はBTキーボードが使えなくなる。 

 Ubuntuでビュワーとして標準的な扱いを受けてそうな「Vinagre」(3.10.2-0ubuntu1)(Ubuntuソフトウェアセンターで「リモートデスクトップビュワー」という名称で扱われている)では、認証時にユーザーネームの記入が必須であり、認証の方法が咬み合わないのである。 

Androidからは、RealVNCからリリースの「VNC Viewer」がきちんと動いてくれてる様子。
実際、Nexus5(4.4.2)で接続できてます。(Ver.1.2.6.109857)

Xubuntuからは remmina (1.0.0-4ubuntu3)で繋いでみます。

  • [接続]-[新規]から「リモートデスクトプの設定」画面を開いて、
  • [プロトコル]に「VNC - 仮想ネットワークコンピューティング」を選択。
  • [基本設定]-[サーバー]に表示するホストのIPアドレスを記入(うちの場合、MacminiのIPアドレス)
この時、ポート番号まで指定しなくてもOK

 

※注意点がひとつ。[色数]が「256色」のままだと、VNCパスワード入力して、認証まで通ったあとに失敗するようで、せっかく開いたリモート画面がすぐに閉じてしまいます。
なので「256色」以外の

  • 「High color(15bit)」
  • 「High color(16bit)」
  • 「True color(24 bit)」
のいずれかを選択します。
ちなみにこの画面では、[ユーザー名][パスワード]の入力は不要です。 

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

「Xubuntu 14.04(LTS)」..mdf結合方法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。